Tsurumi University Dept. of English and American Language and Literature
  • Home
  • Blog
  • Photos
    • San Francisco Tour 2019 >
      • San Francisco Tour 2019 p2
      • San Francisco Tour 2019 p3
      • San Francisco Tour 2019 p4
      • San Francisco Tour 2019 p5
      • San Francisco Tour 2019 p6
    • Welcome Freshmen Event 2018
    • San Francisco Tour 2017 >
      • San Francisco Tour 2017 p2
      • San Francisco Tour 2017 p3
      • San Francisco Tour 2017 p4
      • San Francisco Tour 2017 p5
      • San Francisco Tour 2017 p6
    • Welcome Freshmen 2017
    • Welcome Freshmen Event 2016
    • Visit to Univ. of Regina, Canada; Sept. 2015
    • San Francisco Tour 2015 >
      • San Francisco Tour 2015 page 2
      • San Francisco Tour 2015 page 3
      • San Francisco Tour 2015 page 4
      • San Francisco Tour 2015 page 5
      • San Francisco Tour 2015 page 6
      • San Francisco Tour 2015 page 7
    • Maps to Dominican University
    • Cool Tsurumi Activities with London Students
    • First day at Regina ESL - May 2015
    • Welcome Freshmen Event 2015
    • Graduation Day 2015
    • Prof. Burton's Visit to Tsurumi University
    • English Adventure in San Francisco 2015
    • English Square 2014
    • Australia Study Tour Photo Journal 2014
    • Photos from Australia, June 2014
    • Visit to Univ. of Regina, Canada; June 2014
    • Welcome Freshmen Event 2014
    • Graduation Day 2014
    • Photos from HUFS by Sugano-sensei - Feb. 27, 2014
    • 2013 English Reader Marathon Prizewinners
    • Kuala Lumpur - Siem Reap Tour 2014 Poster
    • Visit to Univ. of Regina, Canada; Sept. 2013
    • San Francisco Tour 2013 page 1 >
      • San Francisco Tour 2013 page 2
      • San Francisco Tour 2013 page 3
    • Welcome Freshmen Event 2013
    • Graduation Day 2013
    • English Square 2012
    • Welcome Party for new Korean students Oct. 2012
    • Australia Tour 2012
    • The Media Impact of Manga on Global Cultures 2012
    • Welcome Freshmen Event 2012
  • Teachers
  • Newsletters
  • Download Forms & Docs
  • English Reader Marathon
    • Xreading.com
  • 2019 San Francisco Tour
  • Tsurumi University Website

異文化理解・交流講座「身近な異文化と自身のアイデンティティ」

1/23/2020

0 Comments

 
Picture
Picture
​
​異文化理解・交流講座「身近な異文化と自身のアイデンティティ」
(講師:長田(おさだ)恵美(さとみ)氏 ベトナム語通訳・翻訳者)
 
鶴見大学文学部主催 異文化理解・交流講座「身近な異文化と自身のアイデンティティ」(講師:長田恵美氏 ベトナム語通訳・翻訳者)が2019年12月4日(水)に本学1号館201教室で行われました。
 長田先生は1歳半でボートピープルとしてベトナム人のご両親と共に難民として来日され、それ以来日本で暮らしています。この講義では、ご両親が国外に出る決意をなさった理由、フィリピン籍船籍に救助されて日本にたどり着いた経緯、その後の日本での生活(和歌山、沖縄、東京/国際救援センター、神奈川)、日本国籍取得と帰化、第2言語習得、通訳・翻訳の仕事、母国文化の継承とアイデンティティ形成、移民を経験した家庭の家族関係、恋愛と結婚等を通してみる異文化事情など、日越バイリンガル話者として育った経験から多くのことを詳しくお話しくださいました。
 長田さんのご両親は、祖国ベトナムを離れ、たどりついた日本で日本語と文化を学び、懸命に働き子供たちを育て上げました。長田家の姉妹は日本の学校で学びつつ、家庭ではベトナム語を使って生活されたそうです。幼い頃から、父上の「自分のルーツを忘れるな」という思いを胸にベトナム語・文化を継承し、日本や留学先であるアメリカからは、自分が良いと思うものや自分に合うものは積極的取り入れて、逆に自分に合わないと思うものは無理して取り入れないという方針にたどり着き、自分のアイデンティティを確立したそうです。そして、バイリンガル、バイカルチャーであることで感じる困難さ以上に、充実した経験を享受なさっていることをお話しされました。
 講義の締めくくりとして、普段私たちが触れることが少ないベトナム語についても説明いただきました。その言語的特徴は大変興味深く、第2言語学習に対する興味を新たにした学生も多くおります。長田先生、ありがとうございました。
 
受講生のコメント
 1番印象に残ったことは、来日後、家族で盆踊り大会に出かけた時に、お父様が「なんて平和なんだ」とおっしゃった一言です。私は今まで普段、日本が平和だと感じたことがなかったため、そのような時に平和を感じるのだと再認識しました。長田さんのお話しが大変わかりやすく、ベトナムに関して知ることもでき、大変身になる講義でした。
英語英米文学科1年生 田中美宇
 
来日後、言語や文化の違いで、親子間のコミュニケーションが取れない家庭があることや、その苦労を知りました。また、文化背景の異なるカップルの結婚に際しても、文化の違いから、擦り合わせを要することなどを理解しました。今後、困っている外国の人がいたら自ら進んで手助けすることが大切だと感じました。
英語英米文学科1年生 大野淳也
 
 日本のように平和な国で生活していると想像もつかないようなことが、ベトナムでは起きていたことを学んだ。長田さんの話からは、難民は様々な権利が制限されていること、異国で生活することの難しさや辛さが大変よく伝わってきた。 
英語英米文学科1年生 松下柊
 
難民については大まかに理解をしていたつもりでしたが、実際に当事者の方から講義を受けたことにより、自分が持っていたステレオタイプを確認しました。また、ステレオタイプと実態との差異を知りました。
英語英米文学科2年生 野口文哉
 
 今回、話を聞き、長田先生のご家族は来日後、来日前に思い描いていた生活とは違うようなこともあり、とても大変であったのだろうと思う。日本で生活するとはいえ、家族ではベトナム文化を忘れずに生活することで日本とベトナム両方の言語と文化がわかる。それは相当な武器だ。人にはそれぞれ武器になるものがあると改めて感じた。このようなバイカルチャー/バイリンガルの人たちがいることが、もっと伝わればよいと感じた。
英語英米文学科3年生 島内光大
 
難民の人々の抱える辛さがとてもよく分かった。難民の人たちと距離があるのが現実だと思う。その距離を少しでも、皆で縮めなければならいない。
英語英米文学科3年生 野澤太地

Picture
0 Comments

2019年度 鶴見大学 POPコンテスト 結果発表

1/15/2020

0 Comments

 
Picture
Tsurumi University Library POP Contest Results Link

​洋書部門受賞者
金賞     『Lady and the Tramp』 日本文学科2年 渡邉杏花
銀賞     『Alice's Adventures in Wonderland』 英語英米文学科4年 溝道未瑛
銅賞     『Baa-Choo! 』 日本文学科2年 坂東奈月
銅賞     『Curious George Visits a Toy Store』 英語英米文学科1年 牧野智子
審査員特別賞  『Curious George Takes a Job』 英語英米文学科3年 舟木莉帆
審査員特別賞  『Curious George at the Parade』 英語英米文学科1年 松下柊
審査員特別賞  『This is London』 日本文学科2年 武田夏来
審査員特別賞  『The Great Gatsby』 英語英米文学科4年 後藤春花

和書部門受賞者
金賞     『旅猫リポート』       英語英米文学科4年 増子拓海
銀賞     『動物で読むアメリカ文学案内』 英語英米文学科4年 後藤春花
銅賞     『ノルウェイの森』 英語英米文学科3年 安田凪沙
審査員特別賞  『カエルくん、東京を救う』 英語英米文学科3年 和野麗
審査員特別賞  『グレート・ギャツビー』 英語英米文学科4年 増子拓海
審査員特別賞  『しろくまちゃんのほっとけーき』 ドキュメンテーション学科3年 島脇 里奈
審査員特別賞  『世界とであうえほん』 英語英米文学科1年 村山 千紘

0 Comments

ポップコンテストの結果発表 - 2020年1月14日~

1/10/2020

0 Comments

 
Picture
​
​ついに、ポップコンテストの結果発表です。
一般投票による金、銀、銅賞と、審査員特別賞が発表されます。
鶴見大学図書館ゲート前です。
ぜひご覧ください!
学長先生による表彰式は、2月5日(水)12時から、図書館2階学修支援スペースにて行われます。
0 Comments

    Archives

    April 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    September 2021
    August 2021
    July 2021
    April 2021
    February 2021
    January 2021
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    December 2013
    November 2013
    October 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012
    August 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012


          英語英米文学科

    鶴見大学文学部英語英米文学科と大学院文学研究科英米文学専攻に関する最新情報をご提供していきます。

    Categories

    All
    Awards
    English Cafe
    English Forum
    English Movie Club
    Festival
    Graduate Students
    Graduation
    High School Visit
    Kamakura Walk
    Open Campus
    Study Abroad
    Summer Intensive
    Tokyo Tower Walk
    Welcome Freshmen
    Welcome Party For Hankuku Univ. Students
    お知らせ
    お知らせ

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.